2018年08月02日

警察博物館   で  遊んできた~   ☆







すっかり   気にしてはいなかったのだけど



平日  お昼間でも


なんだか   大学生やら



小学生や   高校生  とかが



うようよしてるものだから



それ見て  



あ  ・・・・・・   夏休みか  ・・・・・・・・・



って  気付くわぁ






小学生が   大量に  電車に乗ってたりすると


大人のほうが   なんだか   遠慮しちゃったりして


あの  微妙な  空気感は   面白いわよねぇ






さて  先日は  こちらで  遊んできました

「   警察博物館   」

お子連れ が  もちろん  多いけど

大人も  なかなか  遊べるわよ (笑)



↑   なぜに  ここへ  立ち寄ったのか

今でも   疑問な人



























  


Posted by ITOMO05 at 19:28美術館・博物館

2018年07月31日

ミラクル エッシャー 展   行ってきた   ☆









この   画像集  を  観ていると



本当に  普通に   普通に   生活していたら




こんな   画像を  見ることは  出来ないだろうな



って   実感できるし




ある意味  



見られるのも   この  ネット時代が  産んでくれた



情報が  木の根のように  


あちこちへ   伸びているから




興味のないことでも   触角に   引っかかったりする





ありがたや    ありがたや





さて  先日は  こちらの  展覧会


「    ミラクル   エッシャー   展    」










  


Posted by ITOMO05 at 23:13美術館・博物館

2018年07月30日

ヱビスビール記念館   を  見学してきたよぉ   ☆







この  タイトルで


記事を  思わず   読んじゃったけど





そりゃ  普通なわけ  ないわよねぇ



宇宙ステーション  の  生活が


普通の生活  と  言うか


普段の生活と  変わらず  快適だった


ってことであって





あの  壮大な宇宙の   空間の中にいて

普通だった   なんて   



おいおい   どういうこったい  って


なっちゃうから



記事を  きちんと  読んで



そりゃ   そうよねぇぇ   状態






毛利さんや   向井さん  時は


めちゃんこ   ニュースになったのに



地味に  報道されちゃう  ってことは


宇宙から   帰ることが


普通になってきた  ってことよねぇ





人類が   地球以外の  星で  暮らすのも


遠くない  って  思えるわよね







さて  先日は  恵比寿つでに ( ぉぃ )

こちらも   見学

「    ヱビスビール記念館   」


















  


Posted by ITOMO05 at 23:12美術館・博物館

2018年07月30日

世界報道写真展  を  観てきました   ☆






仲間が   辞めていく   と  言うか



新しい道に   路線変更  と  言うか



それって   寂しくもあり   嬉しくもあり





大人になると



ここに  立ち止まる  と  言うか


ITOMOちゃん 的には


まだ  道半ば  なので



とにかく   やり遂げなくては


と   言うか


育て上げなければ   と  いう  使命で




かなりの  重さが   のしかかっていますが




道半ばの  意識でいる   ITOMOとしては


辞めてしまう人は


投げ出してしまったのだな   っと





う~~~~~~ん   難しい




中間管理職的な   位置にいるので


辞める  ってことは


いままで  つぃてきてくれた  下の人たちを


置き去りにする   ってことだと   思えてしまうし




自分の人生だけを   考えれば


思い悩む  場所に  いて   思案するよりも


思い切って   新しい道へ  行くのも  選択だし





ITOMOちゃんは


本当に  道半ば


やり切ってない  と  思えるので


まだまだ




人を  束ねるのって   本当  難しいけど


それ以上に   楽しいっっ




頑張らねばっっ





さて  先日は   観たくて  行ってきました

「   世界報道写真展    」










  


Posted by ITOMO05 at 22:44美術館・博物館

2018年06月18日

清春芸術村    行ってきた !!!








人による   と言うか


性格による  ところが  多いとは  思うけど




行きたい場所  リスト   てか



↑   ITOMOの場合は


記事を  そのまま  記憶しておける  アプリを


使ってるので


そこに   載せちゃうだけなのだけど





気になる場所   行きたいお店  などは



行けるかもしれない  ってときに


再度   見直して


行ければ   ラッキー   くらいの   勢い  に



してるのだけど





ここも   発見したときに


絶対に   立ち寄りたいっ   て  思ってて


ようやく   お天気も良い  この日に


お邪魔いたしましたっっ



「   清春芸術村   」


ただし  この中でも  絶対に  観たかった  


光の美術館  が  次の展示のために  閉館中で


また  リベンジせねばならぬ  のだわぁ























  


Posted by ITOMO05 at 23:15美術館・博物館

2018年04月18日

特別展   人体   に   行ってきた  ☆








そうそう   この日


国立博物館  での


この  展覧会を   観たくて


「   特別展   人体    」




もちろん  実際の  臓器なども  展示してあるので



そこを  回避  出来るような   順路には  なってはいるけど






ITOMOちゃんは   数年前に


ずいぶん  話題になった  というか   物議を醸しだした


「   人体の不思議展   」  に   行ってたから

↑   閲覧注意




それに  比べたら


今回の  展覧会は   淡々と  学術的に


教科書を  読んでいるような  展示で




不思議展  の  ほうは


実際の  人間の  身体が   献体されて


偏って  見れば   かなり  グロイのだけど



本物を   目の前で   見られるので


かなり  興味深い



↑   てか  たぶん   気分が悪くなる人も 多々







お初であれば   人体展  も   面白いのかもねぇ













  


Posted by ITOMO05 at 23:26美術館・博物館

2018年03月20日

銀座メゾン  エルメス   フォーラム  行ってきました  ☆







つい  ちょっと前に   3・11  を


再び   迎えた   私たちだけど




実際   あの   立ち入り禁止  区域が


いつ  出入り自由に  なるのか



人が  いなくなった  あの場所は



今   どうなっているのだろうか




と   思ってみたり



グーグルマップの   航空写真  を   見てみたり




本当のところ  原発は  どんな状態に なっているのか



と   考えだしたら  きりがないけど




この   チェルノブイリの   画像を見ると


32年も   経過してるのに


いまだ   放射能の  汚染が  あり


ただ  脈々と   命は   繋がれていっていて



人間だけが  そこから   隔離されて





この  地球上に   人間が   作ってしまった


人間が  立ち入ってはいけない  場所が  ある



でも   そこは

地面で  繋がり    空で   繋がり


まったく   関係ないわけじゃない




未来に  どう   持っていくか



突きつけられるわよね







さて  先日は  こちらを  観覧

「   銀座メゾン  エルメス  フォーラム   」












  


Posted by ITOMO05 at 00:19美術館・博物館

2018年03月02日

安曇野 アートヒルズ  ミュージアム  へ  行ってきたよ  ☆








なんか   ニュースで



女性専用車両に   乗っちゃう  団体の


代表が  話してたけど


↑   顔出し してない  ってことだけで


もう  卑怯って  思っちゃうのだけど


自分の言ってることが  正当だと  思ってるなら


顔出し  すれば  いいじゃん (  怒り心頭  )





もう   言ってることは   ダダっ子のよう




もうさ   おバカさんだから


男性専用車両  作ってあげればいいのよ


きっと   こういう人は   絶対に  乗らないわよ



女性だらけの  車両に   乗りたいんだもの


ただの  エロい  おっさん  だもの ( こらこら )




男性だらけの  車両に  乗るわけないじゃん





・・・・・・・  てか  この人


完全に   痴漢は   犯罪だ  って


背景を  うっちゃってるから





これだけ  毒を吐いても   吐き足りないわっっ





さて  先日は  こちらに  行ってきました

「    安曇野  アートヒルズ  ミュージアム   」








  


Posted by ITOMO05 at 00:04美術館・博物館

2018年02月22日

PLAY!   スペースインベーダー展 も  立ち寄ってみた  ☆








なんだろうか


すごく  どちらも  一方通行な   内容しか



流れなくて


観てる  こっちも  きょとん  なんだけど




って   トランプさんに  訴えた  娘さん  無くした  お父さん



お父さんは  泣きながら  もう 娘に  会えない


なんて   言ってるのに



トランプさんは   教師も  銃を  持てばいい


って 



はぁ???????????



まったくもって   本末転倒なんですけど





ニュースだから  どこまで


映像が  割愛されてるか   さっぱり  分からないけど






分かってはいたことだけど


トランプさんは  まったく  銃を規制しようなんて


毛頭   思ってませんからねぇぇ





日本人の感覚で   観てると


そら恐ろしいわよね  ・・・・






さて  先日は  懐かしい  こちらも

「    PLAY!   スペースインベーダー展   」






















  


Posted by ITOMO05 at 19:40美術館・博物館

2018年02月21日

レアンドロ ・ エルリッヒ 展  行ってきたよん  ☆











とにかく  今の   ITOMOちゃんの 


大きな目標は



履きやすい   春のシューズを  手に入れる!


ことであり


(  お仕事じゃないんかい  )




もう   あちこち   探してはいるけど



まだまだ   気に入るものが   見つからず


その上   あちこち  探してる合間に



可愛い  お洋服   見つけてしまうので ( ぉぃ )


お洋服を   手に入れてしまう   始末 




まるで  リアルRPG  で


いらない  アイテムまで   どんどん


手にいれてしまう   勇者のよう  (  こらこら   )





はぁ   春靴に  出会うことは  出来るのか ・・





さて  先日は  こちらの  展覧会へ

「   レアンドロ ・ エルリッヒ 展   」














  


Posted by ITOMO05 at 23:25美術館・博物館

2018年02月19日

写真展  オードリー・ヘップバーン  を 観てきたよぉ  ☆






なんだか   昨日上げた  記事もそうだけど



ITOMOちゃんったら



つらつらと   打ち込んでいるだけなので



ちゃんとした  正解の記事ではないから



ちゃんとした  正否は  


ご自分で   ググってね? ( ぉぃ )




まさか   ITOMOちゃんの


この  戯れてる記事を   信用する方は 


そうそう  いないとは  思うけど





でも  たまたま  読んだ方が


ほぉぉぉ~~  なんて   思っちゃって


信頼されちゃうなんて    心外だわ   の


ITOMOちゃん  なので  (  こらこら  )



ここは   きちんと  証明しておかないとぉぉっ



ITOMOちゃんの  記事は


未確認情報が  多々です!!!! ( きっぱり )




さて  先日は  こちらへ  (  分かってはいると 思うけど


もう  終わってます  はい  )

「   写真展  オードリー・ヘップバーン   」















  


Posted by ITOMO05 at 23:05美術館・博物館

2018年02月16日

天守閣から    見えたのは   福寿会館  ☆







まったくもって



こういう   おバカな  男性がいるから


日本は  男性社会から  脱せない



って   言われちゃうのよっ




なんの  主張な わけよっ



女性専用車両反対  だからって


安易に   乗り込んで


ラッシュ時の  電車  遅らせて


迷惑しかけてないじゃない






大体  根本は


女性の体を  満員に  紛れて  触る


なんて  卑劣な行為をする   


自分たちと  同じ性別を持つ  輩がいるせいなんだ


って  ことを


まったく  分かってないじゃないっ






きちんと  言い分があるのであれば


正当な方法で   進めればいいのに



あほか   ・・・・・・  って  感じ





まっとうに   沿って   乗ってる男性陣  が


そんな  行動しか  出来ない  男たちと  同列にされて



お気の毒でしかない





やっぱり  男って   ・・・・・・・


↑  って  括りになっちゃうからね  これはもう







さて  福山城  天守閣から   洋館が見えて

気になって   行ってみた


「   福寿会館    」









  


Posted by ITOMO05 at 20:51美術館・博物館

2017年12月19日

ドラえもん展  TOKYO  2017  行ってきたー  ☆







この間   シャネル  ココシャイン の  プラムカラーが



ものすごく  使える  って  記事を   読んだから



早速   シャネルへ 行って


試してきたのだけど



試着が  とても  大事なように


試用も  大事よねぇぇ



想像してた  印象と   ちと   違ったから


結果   まったく  違うカラーを   お買い上げ






毎日   同じ  メイクを   してるわけじゃなく



お洋服や  バックの色によって   



アイシャドウも  口紅も  アイラインも



色を変えるので



そんなに   減りも   激しくはないとは  思うけど



でも   日に  何度も   塗り直すから



口紅  は   1番   消耗するのよねぇぇ







さて   先日は   六本木で

娘が  行きたがったので


「   THE  ドラえもん展  TOKYO 2017   」





























  


Posted by ITOMO05 at 22:36美術館・博物館

2017年11月12日

新潟市歴史博物館 みなとぴあ  へ  行ってきた  ☆








昨日は   若干


おののく  光景を  目にしたわ






いくらなんでも   早いと  思うのだけど



実際   今の  軽井沢の気温は


1度  無いかも   ・・・・・・  だわ




予報では   0度   だから


とてもじゃないけど    外では   寝ちゃだめよ



↑   夏場は  軽井沢の公園の  駐車場  等で


野宿派  が   よく  いるのである





でも   いっくら  0度だからって



まだ   スタッドレスに  履き替えるのは


早いでしょうに    って   車を


スタンドで   見ちゃったのよねぇぇ




うむむ~~~~   ←   履き頃を  悩む人





さて  先日は  こちらを  見学

「   新潟市歴史博物館  みなとぴあ   」













  


Posted by ITOMO05 at 22:31美術館・博物館

2017年09月07日

ハラ  ミュージアム ARC  行ってきた~  ☆







今日は   なんだか  朝から  ぐずついた



お天気だったわよねぇ





今日・明日  と   ちょっと  お勉強な  ITOMOちゃんは



お仕事( お勉強 )  自体は  午後からなので



気持ちは  楽だけど



本来なら  月初めは


SOHO 気分  なので


お出かけが  面倒  (  ぉぃ  )





てか   東京の  交通網に


傘を  持って  動き回るって   本当   嫌よねぇ





さて  先日は  娘2人と  こちら


・・てか この 手でハートを 作るのに

ハートになってない! っと 娘2人に 

ひたすら ダメだしされた ITOMOちゃん ・・くすん


「   ハラ  ミュージアム  ARC   」






















  


Posted by ITOMO05 at 22:49美術館・博物館

2017年08月14日

Moving  Kate  展    行ってきたよん   ☆







そうそう   思い出しました



この日   なぜに  娘 2人  引き連れて


ITOMOちゃんが


表参道に   参上したかと  いいますと




ひとえに   この  展覧会を   



観たかったからで   ございます






てかさぁぁ    まさか



こんなところに   ギャラリー  というか


イベントスペースが   あるなんて


知らなかったわぁぁ




何度も   前を  通ってるのにねぇぇ


こういう   発見も  いとおかし




そして   作品も   興味深かったわぁ



「    Moving  Kate  展    」


イベント  終わってて    あしからず  (  ぉぃ  )














  


Posted by ITOMO05 at 23:31美術館・博物館

2017年07月21日

ル  ヴァン美術館  行ってきたよぉ  ☆









軽井沢へ   引っ越してきたときに



ITOMOちゃんたら   ぷー子ちゃんだったから ( ぉぃ )



できる限り



あっちもこっちも   観光しては  いたけど




案外  行けてないところも   多くって




何故なら   軽井沢は



冬季休業  に   なってしまう   ところも   多く



期間限定   だと   どうしても  ねぇぇ




で   ようやく  こちら   行って来ました



「   ル  ヴァン美術館   」
















  


Posted by ITOMO05 at 20:44美術館・博物館

2017年07月08日

消防博物館   へ  行って来たよー  ☆








おうちに   こもってるとは  言え



お外の   状況は   手に取るように  分かるのよ




7月に   入ってからの



土日の  軽井沢の   混雑っぷりったら



無いわよっっ




車  も   自転車  も


もう   あっちもこっちも   



・・・・・・・・・・   イライラしないでね??






平日に   動くのが   1番  なのだけど



7月に   突入しちゃったら



もう   週末も  平日も   関係ないのよね






・・・・・・・・・   余裕の 心持で   いらしてね??






さて  四谷三丁目では   こちらも  見学



「   消防博物館    」

















  


Posted by ITOMO05 at 21:10美術館・博物館

2017年07月08日

新宿歴史博物館   行って来たー  ☆








1つ   1つ の  記事だけ   見てると



そうでもないのだけど



ITOMO’S   ブログの   トップページ  見ると



だだだだーーーーー   っと



ひたすら   お料理の   画像ばかりで



どんだけ   食べてるんだ



と   自分でも   ほとほと   呆れる始末  





ここいらで   ちょっと



ITOMOも  食べてるだけじゃぁない  ってことを



ぐっと   ぐぐぐっと   強調しておかないと



ただ   ひたすら   食べてるだけブログに



なってしまいかねないので



ちゃんと   行くとこ   行ってるんだ


ってことも    主張します    はい



(   なんのこっちゃ  )






ランチしに  四谷三丁目   行っただけでは


もったいないので


周辺   検索して     「   新宿歴史博物館   」













  


Posted by ITOMO05 at 20:43美術館・博物館